僕個人のチラシの裏として今回からブログに議題投げかけますんで
今後の制作の参考に暇な人は答えてくれたら嬉しいです。

さて今回お聞きするのは俗にいうローグライク初心者に
「取り敢えずコレは覚えよう」と言うのを5つぐらいに絞って教える際
何を優先して教えたらいいかと言う事です。
(とは言え答える数に制限はありません)
マニュアルには必要な事を書きますがこの手のゲームは覚えることが多く
楽しむ前によくわからんので辞めると言うことがあります。
一応初心者はこれを、って言うのはマニュアル下等に僕が適当にメモ書きはしてますが
もっと絞りポイント抑えた事をインストカードとDVDケースの中に入れようかと思います。
 
あなたなら初心者の友人にどうプレイする際に何を教えるか

そんな事をぼんやり考えコメント頂けたら嬉しいです。
っていうか誰か文章 まるっと考えて引用させてくれねえかなぁ…と言った具合まである。

EXVSデビュー!(0) 
今日は僕のランクマデビューです!(0) 
みなさんはこの機体どう思いますか?(0) 
通信「あけましておめでとう!!」(0) 
左官の皆さ~ん!お知恵拝借!(0) 
DLC全部パック買っちゃいました!!(0) 
皆様に機体アンケートです(0) 
最近めちゃくちゃ階級落ち込んでいます…(0) 
回線切りました…(0) 
家にあるアケコン全部仕舞いました…(1) 
地雷謝罪メール「ありがとう…」(1) 
我は最後のクロスボーン・ガンダム、明日この世界を粛清する。(54687) 


これ見た後にアケコン片付けて思いついたので書いただけです。 
ってか天王創魔心キスメの記事あんのかよ… 

■本題から
本症状はChrome(Ver25.0.1364.97 m)とDisplayLink(Ver7.0M3以降)の組み合わせによって起き
Chrome限定でウェブが一切観覧できなくなる症状です。
対応策はDisplayLinkドライバを公式サイトから6.3 M1を落として入れて解決します。
なお、以下で経緯を説明しますが最大の罠はウィンドウズアップデートでDisplayLinkの最新バージョンが組み込まれて無意識にハマってしまう事です。
DisplayLinkかChromeのバージョンアップで解決するまで6.3 M1の組み合わせで対応する事をお勧めします。
(Chromeは仕様上ダウングレード版を入れることが困難なので)

※DisplayLink
USB接続する小型ディスプレイなどに使われているドライバ。
僕は8インチのUSBディスプレイをサブとして使っており、フォトショップやAEのメニュー類を配置してます。

■経緯
先日生放送中にメインで使っているChromeが突如ネットが見れなくなる症状が起きました。
 お気に入り等からサイトを選ぶと、真っ白い画面のままロード中のアイコンがくるくる回るだけ。
一応そのような症状をググると同じ症状の解決策がいくつかでます。
http://ameblo.jp/macidol/entry-11341798346.html

でも自分の環境ではいくら試してもダメで、Chrome含めあれこれ直近で入れたソフトアンインストールなど試しても駄目でした。
なんか少しでも不具合背負ってる環境使うのにストレス感じる性分なのでいっそ半年使ってるしOS入れ直しました。
(再インストール大好きっ子)
んでまあ新しい環境にドライバやウィンドウズアップデート入れてたりして1時間チョイぐらい並行してChromeでネット見てたらまたしても同じ状況に…。
どうなってんだよふざけんな、と思う反面真っ白環境でいきなり起きたということは原因探しやすいので冷静に対応。
とりあえず再起動後やったのはウィンドウズアップデートのみなので環境復元で前回再起動した状態まで戻す。
結果何やってもネット見れなかったChromeが元気よくウェブサイトを表示しました。 
で、直後に行ったアップデート内容で一番怪しいのがDisplayLinkドライバでした。
(他はofficeのヘルプとかの更新)
原因は全くわかりませんがChromeはグラフィックドライバが原因で何かしら不具合が起きるという噂は聞いてたのでその類かもしれません。

とりあえず先日のアップデートで二つのソフトが最新版になることで起きた症状なので解決策がウェブ上にありませんでした。
ツイッターとかで同じような人が結構いましたし解決策の一つになればという事でここに記載しておきます。

ふしフト
1月~3月までのイベント期間中に、
「不思議のギフトディスク」を特別配布致します。
これはイベント恒例の特典ディスクと同じで以後この名称で配布して行こうと思います。
さて内容物ですが思いつき、発掘出来次第入れていく予定なので現状正確には決まっておりません。
一応予定しているのが...

『みらくる超パーティートライアル版Ver.八坂神奈子』
20130112-010235 20130112-010222
20130112-010948 20130112-011216
トライアル版に神奈子が主人公で登場。
従来のトライアル版とパートナーもダンジョンもちょっと違う特別版です。


みらくる超パーティーBGM5曲ぐらい(タイトル入力・ループ・フェード処理済み) 
みらくる超パーティー某店舗専用CMボイス
なんか見つけた画像
なんか見つけた動画
もう絶版してるサントラのMP3 
...とかまあいつも通り適当に思いついたものを適当に入れる感じです。

収録音声の関係上単品頒布が出来ませんので従来通り購入特典となります。
これ単体でのお求めが出来ませんのでご了承ください。
(全部作品は持ってる人用に過去に販売した缶バッヂ等持って行く予定です) 
またこのページは随時更新予定です。

いやすいません、まだ製品版が出て無く前倒しでトライアル版出したので受け皿になる場所がありません。
ですが折角発売前にトライアル版が出たので何かしら製品版に反映できるかもしれませんので感想や要望やバグ報告など遠慮なくドンドン、コメントに羅列して言ってください。
キャンペーンのコメントにかなり為になる事書いてくれる方がいっぱい居たので改めてこちらに色々書いてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。

50

今回はジャケットが珍しくキャラ毎に全身描かれているので、
何か作れないかなぁと悩みヤマメはメタルチャームを作って、
早苗&天子、萃香&メディスンで等身大ポップを作ってみました。
 
ん~大きいですね、なんかそれっぽい販促グッズ見たいでいいですね。
って事で見て満足したのでこれどうすっかなあと言う感じです。
(大きすぎてあんま置き続けたくない…) 
作るだけならジャケット全キャラ作りたいなあと思います。

とりあえずコミケには持っていくとして、その後は裏に落書きでもしてプレゼントとかがベターでしょうかね? 

と言う事で現在2店舗から特典が出るそうです。

「とらのあな」
いつも通りの特製テレホンカード付き限定版ですね。
衣玖と天子が背中合わせに座ってて天子が衣玖の帽子を引っ張ってイタズラしている可愛らしい絵です。
tenshi_tereca_tora

「メロンブックス」
みら超と同時リリースの悠久フォークロア同時購入特典で2本収納するボックスケースが貰えます。
無料と言うのが凄い半面、えー…アクアもイベントでボックスケースなんですが
誰もイベント来なくなりそうでメロブの本気さに非常に恐怖を感じていますw 
とは言えイベントに来れない方は非常にお得な特典ではないでしょうか?
sanae_box_melon


いや本当、結構冗談抜きでウチのイベントセット「スーパーウィンターボックス」も相
当頑張っているのでコミケ来る方は是非是非宜しくお願いします!

イメージ画像ですがこんなボックスになります。
2012box
構図の元ネタは別にありますが、みらパの最終決戦のムービーをイメージしたデザインとなってます。
これにみらくる超パーティーと悠久フォークロアが収まる感じです。
ちなみにみら超は前回同様に通常のDVDケースではなくフォークロアに合わせたスーパージュエルケースになっています。
コミケに行けんわ…と言う方は年始からちょいちょい小さくイベントに出て持っていこうと思うのでお近くでイベントがある際は是非。
一応、年明けのトレジャーとかに持って行ける分多めに作っていますので、最近昼には完売する事が多いのですが今回のコミケは午後に来ても多分大丈夫かと思います。
(毎回そう言って、すいません…と言って気がしなくもない)

略して超冬箱と言うらしい。
当日は新作ください又は超冬箱下さいと言おう。
そんな超冬箱セットの一つである紙袋がこんな感じになる予定です。

32
こちら側はCureeが書き下ろした霍青娥。
ターコイズブルーを基調とした艶やかなデザインと表情です。

33
こちら側は今回のゲストの日鳥さん書き下ろしの茨華仙。
(みら超と同時新作のサントラ、悠久フォークロアのジャケットを担当しています)
ベビーピンクを基調とした愛くるしい デザインと表情になります。

側面もオシャレ目に作っているので堂々と持ち歩いて頂けたらと思います。
当日は最初に購入して頂いてメイン装備として紙袋を活かしてくれると嬉しいですね。

なんかじゃあ作るか~と言う感じでアンケとったり色々やってたら本当に出来ました。
ツイッターでも書いたんですがとりあえず金フチの方が豪華そうなんで作りましたが
ヤマメの色合い的に金は色が強すぎて負けそうなので銀フチの方も作ってみたいと思います。
銀のサンプルが届いたら見比べてどっち量産するか決めたいと思います。
あ、ちなみにこれ冬コミのウィンターボックスの特典なので単品では無いのです。
思った以上に良い出来で気に入った半面なんかうーん勿体ないなあと思ってしまった。
35


↑このページのトップヘ